こんな悩みについて、お答えします。
本記事を書いている筆者について
この記事を書いているKikuchiは、令和元年10月に通っていた岩手大学理工学部を入学から1年半で中退し、放送大学へ編入しました。
現在は、生活と福祉コースに所属し学士修得を目指して勉強しながら、ブログを書いています。
今回は、放送大学の選科履修生と科目履修生の違いについて解説していきます。
記事では「選科履修生と科目履修生の違いとは何か?」「選科履修生と科目履修生でかかる学費はいくら?」「選科履修生と科目履修生の入学資格」などのことを中心に解説。
それでは早速、解説していきます。
放送大学 選科履修生と科目履修生の違い
結論から言うと、放送大学の選科履修生と科目履修生の違いは、「学生として在籍できる期間の長さ」だけです。
在籍できる期間が半年か1年
選科履修生ならば1年間(2学期分)、科目履修生ならば半年間(1学期分)だけ放送大学に在籍できるのです。
「期間が短いのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、そもそもどちらの学生も、「好きな科目を放送大学で履修する」目的で入学する学生を対象にしています。
よって、在籍期間が短くてもそれほど問題はなく、むしろ学びやすい形になっていると言っていいでしょう。
余談ですが、科目履修生よりも在籍期間が3か月と短い「集中科目履修生」という学生の種類もあります。こちらは、司書教諭の資格を取得する学生さん向けとなっています。
放送大学 選科履修生と科目履修生の学費と入学資格について
次は、放送大学へ選科履修生か科目履修生として入学する場合にかかる学費と入学資格について解説していきます。
学費はいくらかかるのか?
選科履修生と科目履修生の入学料は、以下の通りです。
入学料(参考:放送大学 学費)
学生の種類 | 入学料 |
選科履修生 | 9000円 |
科目履修生 | 7000円 |
授業料は、全学生が共通の金額となっています。
授業料(参考:放送大学 学費)
授業の種類 | 授業料 |
放送授業 (1科目 2単位) | 税込 11,000円(テキスト込み) |
面接授業 (1科目 1単位) | 税込 5,500円(テキスト費別) |
オンライン授業(1科目 1単位) | 税込 5,500円(テキストなし) |
オンライン授業(1科目 2単位) | 税込 11,000円(テキストなし) |
入学資格について
放送大学へ選科履修生か科目履修生として入学する資格は、以下の通りです。
入学資格(2つの条件を満たす必要あり)
①:満15歳以上であること
②:日本に住んでいて、郵便で連絡がとれる方
放送大学へ入学に関しては、学力試験や面接試験などを必要としていません。
放送大学 選科履修生と科目履修生は、どちらがオススメ?
個人的には、放送大学に入学する状況・目的によってどちらをオススメするのか、変わってきます。
選科履修生として向いている人
・放送大学で学びたいと思っている科目が複数ある方
選科履修生は、在籍できる期間が1年間と長いので、「複数の科目をじっくり学びたい…」と考えている方にオススメです。
科目履修生として向いている人
・放送大学に初めて入学する方
・1科目だけ放送大学で学びたいと思っている方
「初めて放送大学に入学する」「1科目だけしか学ばない」という方は、在籍できる期間が短い科目履修生の方をオススメします。
なお、科目履修生として入学し「来学期も放送大学で学びたい…」と思った方は、在籍できる期間が終了しても申請すれば継続入学することができます。
まとめ:初めての方は、科目履修生として放送大学へ入学するのがオススメ
今回は、放送大学の選科履修生と科目履修生について解説しました。
それぞれの違いがありますが、放送大学へに入学しようか迷っている方は、まず科目履修生として入学してみてはいかがでしょうか?
半年間と在籍期間は短いですが、放送大学で知識を学べますし、どういった大学であるか実感できるでしょう。
>>働きながら大卒資格や教員免許を取得したいあなたにオススメの通信制大学!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。