こういった悩みにお答えします。
本記事を書いている筆者について
この記事を書いているKikuchiは、令和元年10月に通っていた岩手大学理工学部を入学から1年半で中退し、放送大学へ編入しました。
現在は、生活と福祉コースに所属し学士修得を目指して勉強しながら、ブログを書いています。
今回は、放送大学へ入学願書を出願する方法と出願時の注意点について現役学生が解説します。
放送大学へ入学願書を出願する方法は、インターネットと郵送の2つの方法があり、それぞれのメリット・デメリットや注意点があるのです。
それでは早速、見ていきましょう。
放送大学に入学願書を出願する2つの方法
放送大学へ入学願書を出願する方法は、以下の2通り。
・インターネット出願
・郵送出願
それぞれの方法について、特徴や注意点を解説していきます。
①インターネット出願
インターネット出願は、放送大学のホームページから出願することが出来ます。
インターネット出願のメリット
・24時間いつでも出願することが可能
・入学選考までに出願情報の確認・変更をすることが可能
郵送出願だと願書を書き間違えた場合、ボールペンで二重線を引いたりと丁寧に訂正しなければならずかなり面倒。最悪の場合、もう一度願書を一から書き直さないといけないこともあるでしょう。
一方、インターネット出願では、願書を書き間違えてもパソコン上で簡単に訂正できますし、出願後でも出願情報の確認・変更をすることできるので安心です。
②郵送で出願
放送大学に資料請求をすると、パンフレットとともに送られてくる「出願票他提出書類セット」を使って出願することが出来ます。
郵送出願のメリット
・入学や編入学の際に必要な証明書と入学願書をまとめて送れる
インターネット出願では、パソコンの操作に慣れていない人にとっては手間取ったり、願書と証明書をまとめて送れないのがデメリット。
その一方、郵送で出願する場合は、手書きなのでパソコンの操作に慣れていない人でも書くことが出来ますし、願書と必要な証明書などをまとめて送れて便利です。
放送大学に入学願書を出願する際の3つの注意点
放送大学へ入学願書を出願する際の注意点は、以下の通りです。
その①:締め切り厳守です
その②:出願は重複してはいけません
その③:普通郵便で送ってはいけません
その①:締め切り厳守です
当たり前のことではありますが、インターネット・郵送どちらでも出願する場合は、出願期間は絶対に守る必要があります。守らないと当然、出願は受け付けられません。
特に、入学や編入学する際に必要な卒業や単位の修得などを示す証明書は、在学していた学校に頼んで発行してもらうのですが、発行するまでに1~2週間かかる場合があります。
<2021年4月入学の場合>
出願日程 | 出願期間 |
第1回 | 2020年11月26日~2021年2月28日 |
第2回 | 2021年3月1日~2021年3月16日 |
<2021年10月入学の場合>
出願日程 | 出願期間(予定) |
第1回 | 2021年6月10日~2021年8月31日 |
第2回 | 2021年9月1日~2021年9月14日 |
その②:出願は重複してはいけません
インターネット出願と郵送で出願は、どちらか1回限りです。
ちなみにインターネットと郵送で重複で出願した場合、先に受け付けたものを「出願」とみなすそうです。
また先程も述べましたが、インターネット出願だと出願情報を確認できる一方、郵送で出願する場合は1度出してしまったら出願情報を確認できません。
③普通郵便では送らない
郵送出願の注意点として入学願書と証明書などは、普通郵便ではなく簡易書留か一般書留で送ります。
書留とは、日本郵便のサイトによると下記の通りに説明しています。
引き受けから配達までの郵便物等の送達過程を記録し、万一、郵便物等(ゆうパックを除きます。)が壊れたり、届かなかった場合に、原則として差し出しの際お申し出のあった損害要償額の範囲内で、実損額を賠償します。
ちなみに簡易書留は一般書留より料金が安いんですが損害があった場合、原則として5万円までしか保証されません。また、引き受けと配達のみを記録することになっています。
一般書留は、引き受けから配達までの送られた過程を記録し損害があった場合は、実損額を賠償することになっています。
放送大学に出願してから入学までの流れ
出願後の流れは、以下の通りです。
①書類選考
②選考結果通知・支払い
③入学許可書
①書類選考
インターネットや郵送で出願票と証明書などを出した後は、書類選考の結果を待ちます。
といっても放送大学に入学する際は、学力試験や面接試験などはありません。
放送大学の入学資格(参考:放送大学)
・選科履修生と科目履修生→満15歳以上であれば入学可能
・全科履修生→満18歳以上で、高校卒業などの大学入学資格が必要
②選考結果通知・支払い
書類選考の結果、無事に合格すると約2週間~1ヶ月の期間を経て、合格通知書や入学金や授業料を支払うための払込取扱票(払込通知票)が郵送で送られてきます。
③入学許可書
学費の支払い入金が確認されたら、20日程度でハガキで書かれた入学許可書と印刷教材(テキスト)がそれぞれ届きます。
まとめ:放送大学の出願方法は学生の種類で決めましょう
以上、放送大学へ入学願書を出願する方法と出願時の注意点について解説しました。
インターネット出願と郵送出願する方法がありましたが、出願方法は以下の通り使い分けましょう。
・証明書を提出する必要がある全科履修生
→郵送出願
・証明書を提出する必要がない選科履修生・科目履修生
→インターネット出願
という感じで、出願する学生の種類によって使い分けることをオススメします。
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。