- HOME >
- キクチ
キクチ

放送大学の生活と福祉コースで、放送大学生として勉強中での20歳男性。塾講師のアルバイトをしている。ブログでは、放送大学で学習している日常生活や資格取得の勉強法などについて発信中。
2025/1/3 放送大学
放送大学に入学し学生証をもらったけれど、「学割って本当に使えるの?」と思っている方多いのではないでしょうか? そこで本記事では、現在放送大学に在学中(学部3年生)の私が放送 ...
大学生活も半分を過ぎ、そろそろ就活を始めなければならない…。 「でも一体就活って何から始めればいいの?」と就活の進め方がわからない学生の方、多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、現在放 ...
2021/10/29 放送大学
放送大学の学生が就活を始めようと思っても、本やネットに載っている情報が少なく「新卒で就職できるの?」と感じている読者さんは多いのではないでしょうか。 そこで本記事では現在、放送大学に在学(3年 ...
2024/3/14 FIRE
本記事ではFIREを成功させるために準備すべき6つのことをわかりやすく解説していきます。
2021/8/3 基本情報技術者試験
「何度も基本情報技術者試験を受験しているけれど、いつも午後試験のアルゴリズム問題に苦戦して合格できない」本記事では午後試験に出されるアルゴリズム問題の勉強法やオススメの参考書について詳しく解説します。
2021/10/26 基本情報技術者試験
IT知識がゼロでもOK!基本情報技術者試験の合格に向けてオススメな試験対策にピッタリな参考書を紹介。あわせて午前・午後と試験別に勉強法を解説していきます。
2021/7/7 基本情報技術者試験
文系出身の方やIT知識がゼロでもOK!本記事では試験の概要から過去問を利用したおすすめ勉強法をわかりやすく解説。誰でも基本情報技術者試験に合格することができます。
2021/7/5 基本情報技術者試験
基本情報技術者試験において「何年分の過去問を解けばよいか」「何年前までの過去問を解けばいいの?」といった疑問と試験対策のポイントを解説します。
2021/10/26 基本情報技術者試験
ITエンジニアの登竜門といわれる基本情報技術者試験について難易度を解説していきます。ITパスポート試験や簿記2級との難易度比較から勉強法・おすすめの参考書まで紹介。
2021/5/23 チューハイ
今年4月にリニューアルしたサッポロ99.99(フォーナイン)を全種類飲み比べしてみました。酒飲みの間では「フォーナイン=水」と言われていますが、今回のリニューアルでさらに進化。その味わいはいかに。