

こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
・放送大学を卒業するまでに必要な単位数【学生ごとに異なります】
・放送大学はどうやって単位を修得するの?【授業別に解説】
本記事を書いている筆者について
この記事を書いているKikuchiは、令和元年10月に通っていた岩手大学理工学部を入学から1年半で中退し、放送大学へ編入しました。
現在は、生活と福祉コースに所属し学士修得を目指して勉強しながら、ブログを書いています。
今回は、放送大学の単位修得について現役学生が解説していきます。
結論から言うと大卒資格を取得を目指す全科履修生は、最低でも124単位を修得する必要があります。

それでは早速、見ていきましょう。
こちらの記事もオススメ
-
【入試・学費は?】放送大学の大学院について現役学生が徹底解説します
続きを見る
-
放送大学に入学する7つのメリット・デメリット【現役学生が解説】
続きを見る
目次
放送大学を卒業するまでに必要な単位数とは?

放送大学を卒業するまでに修得しなければならない単位数は、学生の区分によって異なります。
・全科履修生→124単位
・修士全科生→30単位
・博士全科生→17単位
全科履修生
全科履修生が学士(教養)の学位、つまり大卒資格を取得するため卒業までに必要な最低単位数は、124単位です。
124単位の詳しい内訳は、以下の通り。
卒業要件単位(参考:放送大学 履修科目と履修プラン)
授業の種類 | 修得すべき単位数 |
放送授業 | 94単位 |
面接授業 or オンライン授業 | 20単位 |
放送授業 or 面接授業 or オンライン授業 | 10単位 |
合計 | 124単位 |
なお、放送大学における授業の種類について詳しく知りたい方は、下の参考記事をお読みください。
-
放送大学の授業ってどんな感じなの?+学習法を紹介【現役学生が解説】
続きを見る
修士全科生
修士全科生が修士課程の修了、修士号の取得をするため卒業までに必要な最低単位数は、30単位です。
30単位の詳しい内訳は、以下の通り。
修了要件(参考:放送大学 入学から単位修得、修了までの流れ)
授業の種類 | 修得すべき単位数 |
研究指導 | 8単位 |
放送授業 or オンライン授業 | 22単位 |
合計 | 30単位 |
博士全科生
博士全科生が博士課程の修了、博士(学術)の学位取得するため卒業までに必要な最低単位数は、17単位です。
17単位の詳しい内訳は、以下の通り。
修了要件(参考:放送大学 学生募集要項)
授業の種類 | 修得すべき単位数 |
基盤研究科目 | 5単位 |
特定研究科目 | 12単位 |
合計 | 17単位 |
放送大学の修士全科生・博士全科生について興味のある方やもっと知りたい方は、下の記事を参考にしてみて下さい。
-
【入試・学費は?】放送大学の大学院について現役学生が徹底解説します
続きを見る
放送大学ではどうやって単位を修得するの?

放送大学では、授業別に単位の修得方法が違います。
ざっくりまとめると、以下の感じ。
・放送授業→単位認定試験
・面接授業→試験・レポートなどによる評価
・オンライン授業→課題による評価
下で詳しく解説していきます。
放送授業の場合
放送大学の放送授業で単位を修得するには、単位認定試験に合格する必要があります。

放送大学の単位認定試験については下の記事で詳しく解説しているので、興味のある方はぜひ読んでみて下さい。
-
放送大学の単位認定試験はどんな感じ?【合格する勉強法も徹底解説】
続きを見る
面接授業の場合
面接授業(スクーリング)は、放送大学の学習センターなどで教員から受ける授業のことを指します。
放送授業と違って、単位認定試験は実施されません。

オンライン授業の場合
オンライン授業は、インターネットを用いて講義を受けるタイプの授業です。
面接授業と同様に、単位認定試験は実施されません。(一部科目を除く)

なお、放送大学では放送授業・オンライン授業を視聴する環境として、光回線でのインターネット接続を推奨しています。
回線速度 ADSL、CATV(ケーブル)、光回線などの高速回線(推奨:2Mbps 以上、必須:500kbps 以上)
光回線でないと講義動画がサクサク視聴できず途中で止まったり、小テスト・ディスカッションなどの課題を提出することができなくなる等、とても不便です。

こちらの光回線がオススメ!>>当サイトから“フレッツ光”お申し込みで最大79,000円キャッシュバック
まとめ:放送大学は継続して勉強し続けることが大事

今回は、放送大学での単位修得についてまとめてみました。
学生や授業の種類によって修了すべき単位数、単位を修得する流れは異なりますが、いずれにしても日ごろから勉強し続けることは大切です。


資料請求はこちらから>>人気の大学・専門学校・通信制高校が満載!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました。