
本記事の筆者について
この記事を書いているKikuchiは、岩手県在住。令和元年10月に通っていた岩手大学理工学部を入学から1年半で中退し、放送大学へ編入しました。現在は、生活と福祉コースに所属し学士修得を目指して勉強しながら、ブログを書いています。

以前の記事で、僕が住んでいる岩手県花巻市で休日の暇つぶしにオススメなサイクリングコースを紹介しました。
今回はそのランニングコース編ということで紹介してきますが、サイクリングコースとしても非常にオススメできるコースとなっています。

紹介するコースは、とにかく自然を感じられて走り心地の良いコースとなっているので是非とも参考にしていただければありがたいです。
それでは早速、見ていきましょう。
目次
岩手県花巻市でおすすめなランニングコースとは?

今回紹介するランニングコースをグーグルマップで表示してみました。
※なお、今回紹介するコースは上の3.7kmと書かれたコースではなく、下の3.9kmと書かれたコースを中心に解説していきます。
スタート地点は、花巻南高校前の信号のある交差点。ゴール地点は、高円万寺浄水場の前までとなっています。
約4kmのこのコースは、自転車で走ると片道30分くらいはかかります。
時間はそれなりにかかりますが、基本的に平坦な道のりとなっているのでそんなにきつくありません。

スタート地点は花巻南高校前

画像の花巻南高校前の信号機がある交差点は、左は花巻南インターチェンジがあるのと後進すると市街地に通じるので、午前中は割と交通量が多くなっています。
ゴール地点の高円万寺浄水場へ向かう道は、こんな感じ。ちょっと天気が悪くて暗いかもしれませんが、本当はもっと明るいです。

街路樹として、楓の葉っぱの形をした樹木が奥までずらりと並んでいます。

道中は田園風景が広がる

花巻南高校前の交差点をスタートし高校の前を通り過ぎると、右左どちらとも見渡す限り一面に田園風景が広がります。

ほぼ、この風景がゴール地点まで続きます。道路は平坦で高校も近いせいか、走っている高校生たちやジャージ姿の人たちと10人くらいすれ違いました。

本物の紅葉はまだ先ですが、街路樹は色づいています。街路樹の下には、マリーゴールドが咲いていました。



上の画像の白い大きな建物は、「カントリーエレベーター」といってお米や小麦などといった穀物を貯蔵・乾燥し、出荷まで保管しておく施設です。


5~7分くらい自転車で走ると、街路樹が緑色の葉っぱへと変化します。先ほどの色づいた街路樹と種類が違うのか分かりませんが、まだ紅葉は進んでいないようです。
ゴール地点の高円万寺浄水場

15分くらい自転車で走られせると、山の緑色が濃くなっていきます。だんだんとゴール地点に近づいてきました。

右へ曲がると、高円万寺浄水場にたどり着きます。ここまで自転車でかかった時間は
約20分くらい。スマホで写真を撮りながらきたので、普段より3~4分遅いという感じですね。

もうここまでくれば、ゴール地点の高円万寺浄水場はもうすぐそこ。県道37号線を北上し、およそ1分くらいで到着しました。



浄水場からの帰り道

帰りは来た道をただ戻るのでは面白くないので、浄水場の看板があった場所から右に曲がり脇道から帰りました。30秒もしないうちに、大きなタンクが右手に現れます。


コンバインを使って稲刈りしている様子を見ると秋を感じますね。
どこかワクワクする感じもありますし、なんだか切ない気持ちにもなるというか、言葉で表すことのできない独特の空気感があります。

僕がこのランニングコースをオススメする3つの理由

次の通りです。
理由①:距離が往復で8kmあるから
理由②:歩道が広くて走りやすい
理由③:広大な田園風景で癒される
理由①:距離が往復で8kmあるから

以前の記事で紹介したサイクリングコースは往復で約5kmありましたが、人によっては物足りなさを感じるでしょう。
ですが今回紹介したランニングコースは、往復で8kmあるので自転車でも30分以上はかかるコースとなっています。

理由②:歩道が広くて走りやすい

高円万寺浄水場の交差点までは、歩道が平らできれいに整備されています。
自転車で今回はこのコースを走りましたが、人がすれ違っても避けれるくらい歩道の幅も確保されているのでとても走りやすいです。

理由③:広大な田園風景で癒される


自然の風景を見るだけで本当に気分が晴れるというかリフレッシュすることが出来るので本当にオススメ。
また、自転車に乗っていて感じる風がとても心地良いのでこの感覚が癖になります。
まとめ:サイクリングコースとしてもオススメです

今回は、僕が住んでいる岩手県花巻市で休日の暇つぶしにオススメなランニングコースを紹介していきました。
ランニングコースとして紹介しましたが、サイクリングコースとしてもオススメなコースになっているので一度体験してみてはいかがでしょうか?

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。