

こういった悩みにお答えします。
本記事の内容
- 基本情報技術者試験の概要
- 試験対策にオススメな参考書を紹介【午前・午後試験別】
本記事を書いている筆者について
この記事を書いているKikuchiは、令和元年10月に通っていた岩手大学理工学部を入学から1年半で中退し、放送大学へ編入しました。現在は、生活と福祉コースに所属し学士修得を目指して勉強しながら、ブログを書いています。
新型コロナウイルスによる影響で令和2年秋期試験は、CBT方式(パソコンで解答)により令和2年12月~令和3年3月の複数回に渡って行われることが決定しています。

今回は、基本情報技術者試験の内容から試験対策にオススメな参考書を紹介しますので、ぜひを受験しようと考えている方は、参考にしてみて下さい。
それでは早速、見ていきましょう。
オススメの試験対策講座を無料体験!>>スキマ時間で基本情報技術者試験合格を目指す!
そもそも基本情報技術者試験とは?

「会社から基本情報技術者試験を受けろと言われた」といった方や、「就職活動を有利に進めるために受験しようと考えている」など、この受験の動機は様々でしょう。

基本情報技術者試験について、ざっくりとどんな試験なのか知りたい方は下の記事を参考にしてみて下さい。
-
-
【何が違うの?】ITパスポート試験と基本情報技術者試験の違いを解説
続きを見る
なお、もっと詳しい知りたい方は、試験を開催しているIPA(情報処理推進機構)こちらのページからご覧ください。
基本情報技術者試験対策にオススメな参考書

基本情報技術者試験についてどんな試験なのかわかったら、あとは試験本番に向けて勉強を進めるのみ。

そんな方は、ぜひ下の記事を参考にしてみて下さい。
▼基本情報技術者試験対策にオススメな参考書を解説
-
-
【基本情報技術者】オススメ参考書5選と選択するべきプログラム言語とは?
続きを見る
▼基本情報技術者 午前試験対策にオススメな参考書を解説
-
-
【2020年最新版】基本情報技術者試験で人気の参考書5冊を比較!
続きを見る
▼基本情報技術者 午後試験対策にオススメな参考書を解説
-
-
【2021年版】 基本情報技術者午後試験にオススメな参考書8冊を厳選
続きを見る